忍忍だより  あのね おかあさん   東松幼稚園 No.63
                                    2013.2.18 (月)

 上野動物園・科学博物館  2月15日(金)

電車に乗ってもり組さんは上野まで出かけました。
上野駅に着くと(子)「オ〜!!」スカイツリーがお出迎え。
上野動物園に向かって歩いていくと西洋美術館の像を発見。
ロダン『カレーの市民』 『考える人』「何してるかな?」
「どんなこと考えてると思う?」皆で同じポーズをとってみました。
話題のパンダと初対面。○子「見えない」と譲り合いながら見ると
1頭のパンダはお昼寝中。もう1頭は活動中で歩き回り子どもたちの前にも来ました。
 
パンダ舎を後にし慰霊碑へ。「お墓かな」と子どもたち。
前日に小佐野先生から『かわいそうなぞう』の
大型絵本を読んでもらい戦争の時代に起きた象のお話を
してもらっていた子どもたちは 
「動物園で亡くなった動物や
本に出てきた象の霊を清める慰霊碑」の
話を静かに聞いていました。 そして皆で手を合わせました。    
               
 ゴリラ・トラの住む森では
 「ブロコッリー食べてるよ」
 「見てみて!大きなおしり!」
 「本当!おっきい!!」
「こどものゴリラがいたよ」

 クマたちの丘には
お話に出て来るようなフサフサした大きなヒグマ
ほっきょくクマとアザラシの海には「白熊だ!」
(保)ほらお山に登ったよ。上にも行ってみよう
   2頭のアシカが仲良く一つの岩にいると
(子)「ラブラブだあ〜♪」嬉しそうな子どもたち。
   アシカが大きな声で鳴く様子も見られました。
   サル山など沢山の動物を観る事ができました。

 お昼は暖かい室内の休憩所で、お母さんのお弁当を頂きました。

動物園を出る時に元気なおサルさんたちがいました。
「鬼ごっこしてる」「あれ○○みたい」「こっちは○○くんだ」
「あ〜、捕まっちゃった」「仲良し抱っこしてる」
        もり組さんの友だちに照らし合わせていました。

                                    科学博物館編 No64へ続く


 
  忍忍だより  あのね おかあさん   東松幼稚園 No.61
                                    2013.2.1 (金)

一足早く幼稚園では“節分”のはなしをして豆まきをしました。
園庭でかわいい鬼のお面をかぶったそら、うみ、はやし組さんたちに、
もり組さんが豆をまき「ワイワイ、キャッキャッ」逃げっこ。
そして交代してもり組さんが鬼の面をかぶって現われ
小さいクラスのお友だちが豆を持って追いかけっこしました。
みんなで 鬼は外〜♪、福は内〜♪ パラッ、パラッ、パラッ……♪
豆まきの歌をうたいました。
歌い終わる頃、ドーン、ドン 太鼓の音と共に大きな大きな

    赤鬼、青鬼、緑鬼、黄鬼が門の外から現れたのです!!

「おにだー」「キャー」「こわーい」「豆をぶつけろ」てんやわんや大騒ぎ
子どもたちは逃げます、逃げます。泣いたり、大変〜。
そこへ
   「コラーッ、鬼ども」
  「東松幼稚園には、鬼や、悪い子はいません」

何と現れた鬼は泣き虫鬼∞おこりんぼ鬼∞すききらい鬼∞ぐずぐず鬼≠セったのです。
みんなで大きな声で豆まきの歌をうたって追っ払いました。
そして年の数だけ元気で大きくなりますように
願いを込めて年の数だけお豆を食べました。

父母の会から頂いたお豆で、お家でも節分行事を楽しんで下さい。


   幼稚園だより   平成25年2月       東松幼稚園         

 マラソンでもり組さんは縄跳びをしながら、はやし、うみ、そら組さんは
自分の体力に合わせて幼稚園外周を走っています。
北風はまだまだとても冷たいのですが、
お日様の光は少しづつ暖かさを招いているのでしょうか。
マラソンで走りながら、1人、2人と園服を脱いでいる姿もあります。
今しかできない冬の遊びの氷作りや霜柱探しを楽しみたいです。
インフルエンザでお休みしていたうみ組さんたちの出席も良くなってきました。
25日今日現在3名となりました。

 もうすぐ2月節分も近づいています。
幼稚園では豆を炒ったりしながら鬼退治の準備を進めています。
又2月、3月は進級卒業に向けての育ちや、
友だちとのかかわりを大切にしながら過ごしていきたいです。

 保護者懇談会等でたくさんお話し合いができますように
お忙しいと思いますが、御出席宜しくお願い申し上げます。