あのね おかあさん 忍忍だより 東松幼稚園 No.24
                           2009.930 (水)

みんなでワイワイと楽しく稲刈りが終わりました

 たわわに実った稲刈りが終わりました。
育ち会い教室のお兄さんお姉さん方とお父さん、子どもたちみんなとお母さん方で、一株一株ザクッザクッと刈った稲はもうすぐ忍忍米≠ニなります。
田んぼには、まだ真緑色のカエルやバッタやイナゴがピョンピョン跳ねていました。キャッキャッ逃げるお母さん方に対して、カエルを追いかける子どもたち。
秋の涼しい風の中での一日でした。


田んぼを守って育てて頂いた中澤様に感謝申し上げます。



あのね おかあさん 忍忍だより 東松幼稚園 No.23
                           2009.925 (金)

うみ・そらぐみ おじいちゃん、おばあちゃんとあそぼう会

 いつもと違う雰囲気の中、おじいちゃん、おばあちゃんとニコニコ顔で登園する子。「おはようございます」と声かけられると、おじちゃん、おばあちゃんの後ろにかくれんぼする子。「こっちだよ〜!」と自分の靴箱を案内する子もいました。コーナー遊びでは、自分のお孫さんだけでなく、みんなのおじいちゃん、おばあちゃんになっていただきました。忍者屋敷コーナーでは、初めて入るおじいちゃん、おばあちゃんたちは興味津々!「からくりとびらかぁー!」と驚く姿や、頑張って2階へ行く方もありました。木工コーネーではトントンカンカン・・・・・いつの間にか本気モードで作るおじいちゃんの姿も・・・・・。

 ホールでは初めて観るお孫さんのうたう姿、踊る姿にニコニコ微笑むおじいちゃん、おばあちゃんの様子がみられました。子どもたちも「おじいちゃーん!」「ばぁばー」と見つけて手を振っていましたね。昼食は秋晴れの中、外でみんなでおいしくいただきました。食後はみんなでホールに集まり、うたをうたいました。子どもたちがうたった後は、おじいちゃん、おばあちゃんの番。「ふるさと♪」「もみじ♪」とっても素敵な歌声を聞かせていただき、子どもたちもジーっと見つめていました。うみ、そら組さんの中には「おばあちゃんと一緒がいい〜」とおじいちゃん、おばあちゃんのそばで一緒に参加する子もいましたが、一緒に口ずさんだり、遊戯をすることで、みんなと同じ気持ちなのですね。ニコニコ顔で参加できたことが何よりだと思います。当日はたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんに来ていただき、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

おじいちゃん、おばあちゃんとあそぼう会 〜室内の部〜

 かく部屋→折り紙コーナー、つくる部屋→描画コーナー、ままごとの部屋→喫茶コーナーとなっていた園舎の中。常にたくさんの方が集まっていたのは折り紙コーナー!!かいさんのおじいちゃんの折り紙講座もあり、おじいちゃん、おばあちゃん、子どもたち、みーんな教えていただきました。折り紙の本を見ながら「どう折るの??」とみんな一緒になって考える場面もありましたね。お孫さんの「コレ折って!」に悩みつつも・・・優しく応えていただいていました。

 描画コーナーは、じーくり派な集まりとなりました。絵を描いて、土台に貼って、周りもカラフルに飾って完成です。「ステキなお土産になりました!」とのお声も聞かれ時間をかけて作ったからこその思い出の作品になったようです。
 朝→コーナー遊びの時間と、喫茶コーナーにもたくさんのおじいちゃん、おばあちゃん方に寄っていただきました。子どもたちが作ったお茶、みなさん「おいしい」と言っていただき、子どもたちも大満足です。枝豆もお孫さんと分け合う様子、ゆったりと幸せな空間でした。もり組さんにはお茶を枝豆をお盆にのせて運んでもらいました。ウエイター、ウエイトレスさんになった子どもたちの姿を心配そうに見つめていたり、笑顔でむかえ「ありがとう」と言っていただいたりしました。もり組さん、上手に出来ましたね!。はやし、うみ、そら組さんも来年、再来年には、きっとこんな頼れる姿です。楽しみに待っていてくださいね!!。
 穏やかな1日とっても楽しかったです。
 来年もぜひ子どもたちと遊びに来てくださいね!!。

もり組さんの発表

 ホールでのもり組さんは、元気に「ミックスジュース」、大好きな「にじ」、みんなで「赤とんぼ」をうたいました。やきいもグーチョキパーでは楽しく盛り上がりましたね♪。廊下で出番を待っていた時は、ぜ〜んぜん、いつもと変わらないにぎやかな姿。でもお客様に少し緊張したもり組さんでした。 



 はやしぐみさんのおたより

2009.9.24(月)    

 おじいちゃん、おばあちゃんと遊ぼう会に出席して頂きありがとうございました。
 子どもたちも元気に登園しました。各コーナーでは盛り上がっています。
竹馬ではしっかりと支えてもらいチャレンジ。一歩一歩と前に歩きます。
「わっ!すごい」と子ども。おじいちゃんが上手に竹とんぼを飛ばすのを見て拍手して喜びます。
 子どもが巻物を隠し、見つけてもらい、中に描かれた指示に従い、手遊びや次の遊びへと進みます。
 初めて来られた方もいらしたようですが、仕掛けには気づかれたかな?。
 また慣れない手つきで、ノコギリ、トンカチを持つ手に、手を添えてもらい木工遊びをしました。
「出来た。これはね、いすで、机なの」と保育者にも見せてくれました。一緒に作ることができ喜ぶ姿が見られました。


 折り紙、絵を描き額の周りを飾ってプレゼントをしたり、ゆったりとした時間を過ごしました。
 歌、リズムでは、はやし組は『にんにん忍者』『かまきりじいさん』を踊り、『きのこ』を唄いました。
 そして、おじいちゃん、おばあちゃんと手遊び『ごんべさんの赤ちゃん』を手合わせも入れアレンジバージョンで楽しみました。
 昼食は園庭にテーブルを出し、お弁当と汁物を頂きました。汁物も「おいしいね」
「大なべで作る味はなかなか家では出来ないわね」と大好評でした。
 ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんも出席して下さいました。
 幼稚園での子どもたちの姿はいかがでしたか?。
 お家でも楽しい報告はありましたか?。


◎ おじいちゃん、おばあちゃんへ、近所のポストへハガキを投函しに行きました。
 子どもたちから心のこもったお便りは届いたでしょうか?。(9月17日投函)
 折り紙で、きのこを折りました。

  
田んぼへ
 9月14日。バスではやし組みんなで田んぼへ行ってきました!!。バスの中で、お父さんと植えた苗がどのくらい大きくなったのか、もり組さんが作った かかしはあるのか見に行くことを話しました。「看板があるみたいだよ!」の言葉に、バスを降りると走り出す子どもたち。速かったです。
 「先生!先生!」「あったよ!」「看板だよ!」「なんて書いてあるの?」
『忍忍米作ってます』『とうしょう幼稚園』2つの看板発見!
 稲は子どもたちの背を抜かしそうなくらい大きく伸びていました。
「あっ!かかしだ」「あっちもあるよ」「かかしかな?」「洋服着ている」と、かかしもちゃんと2つ見つけましたよ。
 「先生〜!網かしてくれない〜」と、いつの間にか虫探し開始!?。
 そんなことも予想していたので、虫とり網に虫かご、バケツも持って行きましたよ。
 裸足で水路に入って、タニシを探したり、ザリガニ、ドジョウ、小さなエビ、メダカにバッタやカエルなどたくさん捕まえました。

 うみ・そらぐみさんのおたより

2009.9.11(金)   

長い夏休みも終わりたくさんの思い出を胸に、幼稚園生活にもどった子どもたち。
こんがり焼け水着の跡もくっきりの子。背がぐ〜んと大きくなった子。むちっと・・・体重が増えていた子(9月2日測定)等など。
子どもたちは行きつ戻りつしながらも、日を重ねるごとに生活リズムも整い、久しぶりに顔をあわせた子どもたちのちょっとなにかんだ笑顔とうれしそうの笑い声が保育室いっぱいあふれています。
 友だちと遊ぶ楽しさを知っている子どもたちは、すぐ「○○ちゃん遊ぼう」
「いいよ」と長い間の休みを感じさせることなく誘い合う姿が見られます。
「ママー!」「おかあさ〜ん!」となにげなく呼び、保育者が振り向くと
「あっ!!せんせい」と照れる顔も見せます。
気分はお家と同じなのせしょうね。
 9月8日 うみ・そら組で秋探しをしつつ園周辺を散歩しました。
「トンボ!!」{バッタだぁー」「コスモスの花だよ」と
秋の気配をいっぱい感じながら、一学期みんなで蒔いた枝豆を収穫しました。
 食後試食をし「おいしかったー」の声でした。
お父さんと蒔いた枝豆はいかがですか?
(10粒程獲れましたという報告もありました)
 2学期もたのしいことがたくさんあります。



 あのね おかあさん 忍忍だより 東松幼稚園 No.22
                                2009.99 (水)

 ≪もり組さんのかかし作り≫

 昨日8日(火)もり組さんみんなでかかしを作りました。まず、かかしの土台になる木を探す所からスタートです。物置やバスの裏を探し・・・やーっと見つけた気をベランダに運びます。次は木を十字に組むために3〜4人でトントンカンカンしていると、子ども達もどんどん集まってきます。
「オレもやる!」「あたしもやりた〜い!」と言いながら、自然に1本づつ順番に釘を打ち付けていました。トントンカンカンが終わると、次は肉付け。牛乳パックで太らせて、カラーポリ袋の服を着せます。ぼうしをかぶせて顔はマジックで描きました。桜の木が土台のかかしは、さっそくドレスアップです。「服はかわいいけど〜顔は気持ち悪いね」「じゃあコレ目にする!?」とアイディアがあふれます。口と鼻もつけて、最後はネックレスまでつけました。

 午後バスに乗って田んぼへ。バスの中で「まずはかかしですよ〜」と念を押しましたが・・・ 到着すると、やはり気になるのはザリガニとカエル!! いやいやかかしですよと、田んぼの中へ入ります。中澤さんのおばあちゃんにも手伝っていただいて、何とか2体とも立てることができました。
 しかし・・・途中から子ども達の興味はザリガニ、カエル、バッタでした。
 それでも10月になったらお米が出来ること。
「それまでどんなふうに変化していくか見てみようね」と話すと、じっくり聞きながら「うん!」「そーだね!!」と笑顔の反応でした。
またゆっくりお米の成長を観察に行きたいと思います。


あのね おかあさん 忍忍だより 東松幼稚園 No.21
                           2009.93 (木)

絵本サークルさんからのお知らせがありました。
 7月にいただいた内容

 小佐野先生へ
 14日の絵本リストです。
 夏休みに親子で絵本タイムを作ってほしいので、
 ぜひ、にんにんだよりに
 いくつか紹介していただけると嬉しいです。深澤

みなさんに紹介するのうっかりごめんなさい。(小佐野かよ子)


まだまだ暑い日もあります。
 夏を思い出しながら、機会がありましたら親子で絵本タイムをゆったりお過ごし下さい。

*かいじゅうじまのなつやすみ
          風木一人・作/早川純子・絵/ポプラ社
*よなかのさんぽ
          おかねよしき・作/絵/ビリケン出版
*なつのいちにち
          はた こうしろう・作/絵 /偕成社
*なつのかいじゅう
          いしいつとむ・作/絵 /ポプラ社
*ぐりとぐらのかいすいよく
          中川李枝子・作/山脇百合子・絵/福音館書店
*海辺のくま
          クレイ・カーミッシェル・作/絵/江國香織・訳/BL出版
*ちいちゃんとかわあそび
          しみずみちを・作/絵/ぽるぷ出版
*まめうしのあついなつ
          あきやまただし・作/絵/PHP研究所
*なつはぐんぐん
          五味太郎・作/絵/小学館
*おしいれのぼうけん
          るたたるひ・作/たばたせいいち・絵/童心社
*おばけなんてこわくない
          中川ひろたか・作/村上康成・絵/童心社
*おばけでんしゃ
          内田麟太郎・作/西村繁男・絵/童心社

*サンタのたのしいなつやすみ
          レイモンド・ブリッグス・作/絵/こばやしただお・訳/篠崎書林



     
これから運動会ごっこ、うんどうあそびをします。
              毎日体操着又は動きやすい服装で登園しましょう。



あのね おかあさん 忍忍だより 東松幼稚園 No.20
                           2009.91 (火)

今日から二学期が始まりました。
元気な笑顔が集まっています。

父母の会の皆様を中心に計画され、楽しく、ゆったりした時間の中で行なわれました夕涼み会は、縁日もゲームも楽しかったですね。




もり組さんの卒業記念品、かき氷機も活躍して、
早速おいしいかき氷を召し上がることができましたね。




二学期もこどもたちパワーと共に、たくさん体験活動を通して、
幼児教育を充実していきたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

≪関連新聞記事≫追加 
 2009年9月3日(木) 日本農業新聞