あのね おかあさん  忍忍だより 東松幼稚園 No.25
                      2010.10.28 (木)

 高坂こども自然動物園(うみ組、そら組)10月26日(火)

 「明日は幼稚園バスで高坂の子ども動物園に出かけます。」と話しますと
「あ!行ったことある」「コアラいるんだよね」動物園の話をたくさんききました。
それから他の幼稚園の友だち、小学生のお兄さん、お姉さんも居ることを
伝えながら「ぐずぐず言わない」約束をしました。
どんな動物がいるかなぁ…たのしみです。

一晩寝て、待ちに待っていた園外保育の朝、リュックを背負い
ニコニコ顔で登園です。行儀よく椅子に腰掛け、待つ子どもたち…。

 バスに乗り込むや♪大型バスに乗ってます。切符を順にまわしてね。
ハイおとなりへ ハイおとなりへ…と大声で歌いながらのバスの中はにぎやかです。

たくさんの大型観光バスを見ながら入園するや「あ!!うさぎだぁ」
「これ、ハロウィンだよ」「この木くまの形してるョ」等々、
歩くというよりも走り出す子どもたち。
 「きりんさん、こんにちは」「うわぁおおきい首」「なんかちょっと臭いよね」
と鼻を押さえたり、ロバ、馬のコーナーでは
♪お馬がみんなパッパカ走るパッパカ走ると口ずさみながら
ギャロップ風に飛びはねる、うみ・そら組さんでした。



 「たのしいねェ」とおしゃべりしているうちに“なかよしコーナー”
“ふれあいコーナー”に到着しました。ウサギ、アヒル、豚、インコ、
ヤギ等を追いかけつつもこっちに来ると「恐ーい」と保育者にだきついてきます。
徐々に枯れ葉をたべさせたり、「さわれたよー」とうれしそうに伝えていました。

 あっちこっちから「お腹がすいたー」「お弁当食べたい、まだー…。」
「お弁当にしましょう」の声の後の早いこと!!さっさといろんなことできました。
 昼食後「コアラみたい?」「行きたーい、行きたーい」30分で往復…できるかな?
コアラ舎一周し出口に出ると大きなコバトンすべり台発見
「やりたーい」他園の友だちに混ざり、ローラすべり台、
グライダーすべり台をしました。

 「そろそろ帰るョー」「あれ一人いないョ」「誰かなぁー」
登ったもののどちらからも降りられず困っている『こたろうさん』発見。
早速、荒井先生救助に出動し、無事みんなと合流し、
♪歩こう、歩こう…と口ずさみながら、三々五々手をつなぎ歩きました。

小学生に「元気いいねェ」「かわいいねェ」とほめられると、ますますハッスルし、たったかたったか歩き、はやし組さんと合流して帰途につきました。

 「ただ今帰りました」と幼稚園に着いて、頂いたリンゴのおいしかったこと。
ほんとうにごちそうさまでした。
いっぱい、いっぱい歩き、頑張った一日でした。
子どもたちからの『話しのおみやげ』はありましたでしょうか?



あのね おかあさん  忍忍だより 東松幼稚園 No.24
                      2010.10.25 (月)

 コスモス畑(はやし組) 10月22日(金)

 もり組さんが行ったコスモス畑にはやし組さんも行ってきました。
バスの中からウキウキ♪
潤子先生に「この橋(吹上大橋(荒川))のむこうだよ〜!」
と教えてもらうとみんなで首をのばして探します。
ピンク色が見えて来て「あった〜!!」
 バスからおりるとコスモスにむかって一直線!
土手も走っております。
そしてあっという間に背よりも高いコスモスの中に
子どもたちの姿が見えなくなるのでした。
子どもたちは迷路のようなコスモスの中を行ったり来たり。
黄色いコスモスやピンクのコスモス白いコスモス…
それぞればっちり摘んでいました。
 お母さんへプレゼントのコスモスを持ち帰り、何かお話していましたか?
楽しい秋の1日でした☆
(今月25日(月)から摘み取りが自由にできています)


保育祭(もり組) 10月24日(日)

 東上線、山の手線に乗って目白駅に降り、東京教育専門学校に着きました。
「おはようございます。もり組さんで拾ったどんぐりです」
くぬぎ、まてばしい、すだじいなどのどんぐりをおみやげに保育祭に行ってきました。

『みんなの笑顔が輝く2010保育祭』が今年のテーマとなっていました。
今年はもり組だけの園外保育となりましたが、
実行委員の学生さんや先生方が、
東松幼稚園児の参加をとても喜んで下さいました。

目白駅前の新しい校舎で、ミュージカルや人形劇を観たり、
リズムに合わせた体操したり、スタンプラリーにゲームや
縁日を楽しんで帰ってきました。


はやし組さん、うみ組さん、そら組さんにはクッキーのお土産も買ってきました。
明日の園外保育こども動物自然公園のときのおやつになります。


あのね おかあさん  忍忍だより 東松幼稚園 No.23
                      2010.10.21 (木)

 コスモス畑(もり組)

 お弁当を持ちバスに乗り吹上にあるコスモス畑に出かけたもり組さん。
橋を渡りコスモス街道に入ると遠くにピンク色に染まる所を発見!
「あれコスモスじゃない」と子どもたち。
バスから降りると土手の下は辺り一面コスモス畑。
ピンク色だけではなく白や黄色のコスモスも綺麗に咲いていました。

 早速土手を走って下りコスモス迷路の中を探索しました。
分かれ道「こっちに行こう」
「どっちに行こうかな。そうだここにしよう」
と行きたい方向に友だちと先生の所まで迷いながら
右に曲がったり左に曲がったりと進みゴール(先生)を探します。

 皆そろったところで子どもたちが鬼になり 20 数えるうちに
先生2人コスモスの中へかくれんぼ広い畑の中を探して遊びました。
 
 落ちているコスモスの花をみつけ花びらを1枚1枚取る子(花占い)、
「お母さんに持っていくの」と大事に幼稚園に持ち帰る子、
花を耳に掛け飾りにして遊ぶ子もいました。

 お弁当をパノラマ公園で頂きターザン、アスレチック、
ローラー滑り台を楽しみ幼稚園で待つお友達にどんぐりのお土産を拾って帰りました。
 

 お帰りの時にそら組さんうみ組さんの作った
サツマイモのおやつを美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。


あのね おかあさん  忍忍だより 東松幼稚園 No.22
                      2010.10.18 (月)

 大きな大きなおいも

中澤さん宅の畑は、都幾川『鞍掛橋』近くの広ーい畑に
みんなで植えたさつまいも掘りに行きました。

広ーい畑いっぱいのいも畑に着くと、
すでにつるを切ってもらってあって掘りやすくなっています。

もり組さん⇒うみ・そら組さん⇒はやし組さんの
順にバスで畑に行きました。

大きな大きなさつまいもが掘れました。
「うぁー大きい」「すげぇー」
『紅あずま』ですが、思い切り太陽の光を浴びて
株と株の間が広くゆったり育ったのでしょうか。
本当に大きなおいもでした。
もり組さんが一番に掘って、
後からきたうみ組さんに教えてあげました。
もり組さんは掘ったさつまいもを
都幾川に運んで川の水で洗いました。
うみ組さんは畑から帰り、おいもさんあそびをしたり、
「大きな大きなおいも」の本を見ました。
はやし組さんはゆったり掘った後、
もり組さんと一緒に川原でお弁当をたべました。
もり組さんたちはビショビショ姿
一足先に幼稚園に戻ったもり組さん

その後、はやし組さんも川に入って足指だけ
もう少しズボンをまくって足首まで、膝まで、“ビション”
ズボンが濡れるともう後は大はしゃぎです。
大きなザリガニを見つけたり、長靴を流してみたり、
すっかり水遊び。
帰りのバスの中はパンツ姿になってしまいました。
もり組さんに洗ってもらったおいもを
お土産に持って帰りまーす。
「あーぁ 楽しかった」


あのね おかあさん  忍忍だより 東松幼稚園 No.21
                      2010.10.13 (水)

はじめての運動会を終えて  そら、うみ組さん

 雨天の為延期となっていた運動会も最高の秋晴れの中、無事終了することができました。
新入園児さんにとっては、はじめての運動会でしたが、いかがでしたか。
普段あそびの中では
“あの白いテープのところまでかけっこするよ。ヨーイ、ピー”
と喜んで走っていたそら組さんも人が大勢いて、いつもと違う状況の中で
複数ある競技の中、1つでもいい顔で参加できれば充分です。
まだまだ先があります。
子どもたちは運動会が間近になるにつれ、紅帽子、白帽子の区別を知り、
もり組、はやし組さんたちのリードにより、応援合戦にも加わり、
日を追うごとに声高らかになるのが伝わってきました。
当日は旗やうちわをもって振ってましたよね。
うみ組さんにとって運動会でのハイライトはなんっといっても仮装大会
ちびっ子パレードだったのでは!!ないでしょうか
子どもたちのうれしそうな満面の笑顔がとても印象的でした。
暑かった夏休み中“何にしようか、どうしようか”
と悩み続けたことがうそのようになったのではありませんか、お母さん!!
わが子の満足そうな姿をみて
“夢を叶えてあげてよかったー”と正直思われたのでは。
子どもたちの心の中には、お父さん、お母さん、おばあちゃんたちに手伝ってもらい、
夢を叶えてもらったよろこびと思い出がずっとずっと心の中に残るはずです。
これから大きくなっていく中で今度は自分自身で
“なりたい夢をみつけ前進”していって欲しいものですね。


運動会を終えて…  はやし組さん

 かけっこにダンス、玉入れ…子どもたちは全ての競技に気合い充分!で取り組んでいました。
はやしぐみさんのダンスは「ウィーアー!」
うたを知っている子は「知ってるー!!」と歌いながら踊り始めました。
麦わらぼうしもスティックも子どもたちには楽しいアイテムのひとつ
ノリノリで使っていました。
だんだん曲が浸透していくと、もりぐみさんが大きな声でうたに合わせて
「ウィーアー!!」と言ってくれる姿が!
それを見て、はやしぐみさんも歌いながら、また「ウィーアー!」の言葉を
大きな声で言いながら踊るのが定着しました。
当日は緊張して元気が減るかなー?と思っていましたが、そんなことはなかった!
というのは見ていただいておわかりかと思います♪
元気のパワーを思いきり出していましたね!
当日の競技の他にも、遊びの中ではつなひきもやってみました。
コレが盛り上がる!!
応援も含めて、ホールはすごい熱気でした!
また、もりぐみさんの巧技台やリレーに参加させてもらったり、
体を動かすことの楽しさ、チャレンジすることの楽しさ、
勝負することの楽しさも感じたようです。
運動会を終点にせず、これからも運動会を通して感じた3つの楽しさを
ひきつづき盛り上げていけるよう、過ごしていきたいです☆


あのね おかあさん  忍忍だより 東松幼稚園 No.20
                      2010.10.7 (木)

 幼稚園の園庭を広ーく広く使っての運動会ごっこ

毎日子どもたちと楽しんでいます。
そら、うみ組さんも、たのしいかけっこがんばっています。
はやし組さん、ゆうぎかけっこがんばっています。
もり組さん、チャレンジすることたくさん、
そしてリレーも一生懸命がんばっても勝てなかったり、
それでも毎日走って走って記録のばしていますよ。

今年の運動会はそれぞれの“赤組”“白組”に
『チャレンジ、競い合いをがんばる』ことに挑戦しています。
かけっこ、リレー、競技
『赤がんばれ』『白がんばれ』
元気な子どもたちの声が響いています。

さて、東松幼稚園の運動会は
   全員参加で楽しみましょう≠ェテーマです。

園児の出番はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃん、
おとうさん、おかあさん、お兄さん、お姉さん
そして弟や妹の種目もあります。
また御近所の方も参加していただいて、
玉入れ一緒に楽しんでいただきます。
園庭をできる限り広く使っての
“かけっこ”や“競技”をしますので、
見学席は園舎内になります。
保護者席、小学生席は設けてありませんが
限られた場所になりますので、譲り合ってご協力ください。


園だより              とうしょう幼稚園
                      平成22年10月

 今年最後の暑い日は稲刈りでした。
初めて鎌を持って稲刈りをされたお母さんもいらっしゃいましたね。
 お父さんと田植えした時は、4〜5本の苗がどんどん増えて20本ぐらいになりお米が実ってくるのだそうです。
 稲の生育のお世話、水のお世話をしてくださった中澤さんに見守っていただきながら、皆さんで『ザクッ、ザクッ』稲刈りができました。

 もり組のお母さん方は、朝から駐車場草刈り、そして畑の野菜の種まき、稲刈り、農作業たくさんの一日でした。
 皆様御協力ありがとうございました。
忍忍米≠ェできるのを楽しみにしましょう。

 10月は存分に身体を動かして運動あそび、自然体験、園外保育などの社会体験を通して、それぞれの年齢の発達や、友だち同士である目的に向かってチャレンジしたり、集団としての活動への取り組みもできる時期となりました。
 運動会に向けて、グループで“赤組”、“白組”でチャレンジしたり、一生懸命頑張ってみる、自分だけではなくて友だちにも応援する、そしてチャレンジしたり、「がんばれ」ができることを
紅白に分かれて挑戦しますので、応援お願いします。