あのね おかあさん 忍忍だより 東松幼稚園 No.42
2011.3.15 (火)
本日幼稚園に泥棒の侵入のあとがあり、びっくりしました。
ただちに通報し、警察調査していただきました。
幼稚園の被害は、“ママンくらぶ”のカギが壊され、
事務所内にありました現金三千円程度の被害がありました。
登園の時間ご心配とご迷惑をおかけしました。
子どもたちは園庭に止まっているパトカーに興味がいっぱいです。そこで、
ホールで卒業式練習の時間を少しもらって、警察の人にお話をしていただきました。
『皆さんが安心して暮らせるために、
おまわりさんや警察のいろいろな仕事がありますよ』
そんな思いがけない出来事があり、
そして子どもたちにも学習として伝えていきました。
計画停電がなく、電気を使用することができて、明るい保育室でもり組さんたちと
の最後の昼食をはやし組、うみ組、そら組さんたちも一緒にいただきました。
朝からちょっと慌ただしかったのですが、
もり組さんが予定していた“忍茶会”がありました。
もり組さんは記念品として製作していただいた忍者服を着て、『忍茶会』です。
馬場先生、波多先生のお手なみでいただきました。
  
|